2008.12.14 (Sun)
昨日のいただき物(気分はお米長者)
農家をやっている親戚からいただいた米
新潟産こしひかり(これで全体の1/5くらいの量)
我が家では3年前から親に代わって父方の本家にお中元・お歳暮を贈っています。
で、当然のごとく今年の12月も贈ったんですよ。
そうしたら先日、留守電に本家の若旦那からこんなメッセージが入っていました。
『 お米を少し送りましたので、よかったら食べてください。』
一般庶民の私の感覚では 少しの米 というのはせいぜい2~3kg。
しかーし、田舎のお金持ちの感覚は全くちがっていたのです・・・。(^^;
届いた米はゆうに10kgを超えていた。(20kg近くありそう)
(ヤマト運輸はまた段ボール箱を破損していたよ)
ちなみに我が家の米の消費量は2ヶ月で3kg程度。
しかも私は精白米はほとんど食べないのです。(5分づき米か玄米を食べる)
ついでに言えば、いつもは1ヶ月で食べきれる量だけを店頭精米して買ってきます。
そんな我が家に突然20kg近くの米がやってきたら・・・。
当然ぜんぶ食べきらないうちに酸化して 臭い米 になってしまいます。
(米は精米して1ヶ月くらいで味が劣化する、冷蔵庫のキャパにも限界があるし)
という訳で、いま必死になって友人・知人にお米いらない?と声をかけています。
送料はもちろん私持ちですけど。(-_-)
来年以降も本家の お米攻撃 があったらどうしようと今から内心ビクビクしています。
さっそく炊いてみた
甘くてもっちり、お米自体はとても美味!
何たって新潟産こしひかりですから。(自腹で買ったら高いぞ)
送料を負担してくれるなら1~2kg送りますよ~。 誰か欲しい人いる?


この記事のトラックバックURL